寒枯藺

寒枯藺
かんがれい【寒枯藺】
カヤツリグサ科の大形多年草。 湿地に叢生し, 高さ約1メートル。 葉は変形して葉鞘(ヨウシヨウ)となる。 夏, 茎頂に緑色の小穂をつける。 冬に枯れた茎が残るのでこの名がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”